こんにちは。
おひさしぶりです。
再始動したいのですが…計画はかなり前からありますが…現実は厳しいですねー。
なかなかメンバーがみつかりません。。
残念ながら…。
どなたかご連絡ください。。
- 2010/04/23(金) 23:20:43|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29
どうも。
昨日は
新居浜ジャンドールが移転してのオープニングイベントでした。
わたくし、いって参りましたの。
以前、映画館だったとこなのですが…あたいは小学生の時くらいに一度いったきりでホント超久しぶりにいったのです。
前のジャンドールにはいろいろ思い入れもあるしなー、もったいないなーとか思ってましたが、新しいところはもっと素敵な空間でした。
めっちゃいい感じでわくわくしましたね。
これからいろんなイベントがあるみたいなんで、ちょこちょこいけたらなーと思います。
ジャンドールのみなさん、おめでとうございました☆
でわ。
天野陽子
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
- 2010/01/11(月) 19:32:48|
- ライヴ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ども。あまのです。
おひさしぶりです。今年もあとすこし。
さてさて、ご報告なんですが。ライヴにお越しいただいた方はお気づきだったと思いますが・・・
わたくし、10月28日に無事2920gの女児を出産いたしました。
道のりは長かったですが、今まで支えてくれた皆様に感謝いたします。
ぎりぎりまでライヴもさせていただき、ありがたかったです。
なにより、何をしようがおとなしくおなかのなかで成長し無事にうまれてくれた子供に感謝です。
はや2カ月で、なんともまだ実感がありませんが…
これからなにかと制限も受けることもあるかと思いますが、変わりなく音楽は続けていきたいとおもいます。
これからもよろしくお願します。
いろんなライヴには顔を出させていただくとおもうのでみかけたら声をおかけくださいませ。
子供を持つことで今までにない世界がひろがってきたような気がします。
つらい治療を経て授かった命、さまざまな思いがあります。
こんなおもいをどうにか伝えられたらいいなと思います。
音楽を続けることですべての子供を授かりたい人へ何かの励みになれば…とおもいます。
今年も1年ありがとうございました。
来年はまた新しい顔を見せられたらと思います。
良いお年を。
天野陽子
- 2009/12/31(木) 21:13:31|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ども。
あまのです。
実はあたいはここ10年くらい韓国にはまっています。
きっかけは、10年くらいまえあたいが好きな室姫深さんがyoujeenのライヴでギターを弾いていたので。
youjeenはめっちゃかっこいいボーカリストです。はじめ、日本人だと思って日本にこんな歌うたいがいるんだ!!!とおもったけど、彼女は韓国人でした。
彼女は韓国ではCherryFilterというバンドをやってます。これもかっこいいですねー。よく聞いてます。youjeenの声には確か何十億もの保険がかかってるみたいです。でも、それくらいすごいいい歌歌いです。
日本ではLUNA SEAのJさんのプロデュースでyoujeen名義デビューしアルバム出したりツアーしたりしていて、2枚目のアルバムは室姫深さんプロデュースで出てます。
2枚ともかっこいいですね。彼女は韓国では英語教師だったこともあり、日本でのアルバムは英語と日本語で歌ってます。韓国のcherryfilterはもちろん韓国語がほとんどですが。
最近韓国での活動が忙しいらしく日本での活動はあまりないみたいでさみしいですが・・・また、活動してくれることを期待してます。
で、韓国は実はいったことないですが、cherryfilterの音楽だけでなく、韓国の音楽全般結構好きですねー。
もちろん、世の中のおばさまたちと同様に韓国ドラマも好きです。普段、テレビほとんど見ないので、日本のドラマや俳優さんはほとんどわからないですが、韓国の俳優さんは大体わかりますね。
韓国の食べ物も好きで、トッポキ、ミヨッククは特に大好きで自分でも作ってみたりしますが、まだまだ修行が足りないのでいいレシピがあれば教えてくださいませ。
まーだいぶ話がそれましたが・・・まあ韓国の音楽って普段あまり耳にすることないかもしれないですが聞いてみると新鮮です。どこか懐かしい感じもしますよ・・・ということでまた次回。
天野陽子
- 2009/10/27(火) 21:00:35|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ども。
お久しぶりです。
新居浜は祭りも終わり、落ち着いた感じですかね。シコチュウーは今日から祭りですね。
前回のユネスコのライヴ後はゆっくりしようと思ってましたが、ゆっくりしすぎました。早、10月も終わりですねー。それにしても温暖化なのか何なのか暑い・・・。
最近、楽器を整理しようと思い立って。
あちこちに散らばってる道具を把握してみたんですが、あたいには使いこなせない無用の長物がたくさん・・・。
昔昔の音源とか、シーケンサーとかエフェクターとかミキサーとか・・・とりあえずいろんなものをコツコツそろえてみたりしたのですがあたいの手におえないものばかり。
ほとんど使ってないものー。
なので、リサイクルに出しました。。
ギターは結構前に整理したのであまり持ってない気、でしたが意外と何本もあって・・・。
思い入れがあるので、処分できず。
把握できたギターは、
★フェルナンデス バーニー H65(オレンジ)・・・ギターを始める前にカタログで見ていつかほしいほしいと思っていたギターで高校に入ったらバイトして買おうと思ってたけどその前に廃番が決まって、あわててどうにかして買ったギター。ってか、高校はバイト禁止だったのでしなかったので高校生になったからって買えなかったけど。廃番が決まったあとで注文したので、オレンジがなかなか見つからなくて全国の楽器屋の在庫を調べてもらって、1本だけみつかったやつです。それから何年もたって、超格安で同じモデルが再発売されてました。
★フェルナンデス 室姫深モデル(♂♀マーク入り)・・・室姫深が好きなので。アーティストモデルは基本的に否定派なのですが、どうしてもほしかったので。あまり状態はよくなくて、もっと手をかけてあげないといけないギターです。このタイプのアーティストモデルだからなのか、白色のところが黄ばんでいるのが超気になります。天野のライヴでも1度使用しました。これを買うまでは、カッティングシートで♂♀マークを切ってその時使ってたレスポールタイプのギターに張ってました。
★??? ゼマティスのような装飾のギター・・・ゼマティスのギターが好きで。でも本物は買えないので。でも貝の装飾が超すごいです。木とか、ピックアップとか仕様はまったく把握できてないので何とも言えないですが。重たいのが残念。木が詰まってる感じです。レスポールとはちょっとちがうくびれがたまらない感じです。
★デューゼンバーグ スタープレイヤーⅡ・・・ほとんど今こればっか使ってます。一生もののギターです。の割に手入れしてあげてないので反省です。あたいの中ではすべてが完璧なギターです。もう1台、超派手なカラーがほしいです。コレクションに。このハードケースも何気に好きなんで。このギターが来たときは初めてケースあけたときに、ピックガードが割れてスイッチ類が飛び出して大変なことになっててショックでした。楽器屋に文句いったけどなかなか取り合ってもらえずつらい思いをしました。
★クラフター ME-ROSE・・・月の満ち欠けの装飾にひかれて購入。でもあまり使ってません。チューナーも内蔵だし、ふつうサイズだし、使用頻度は高いはずなんだけど。しっくりきてない感じです。
★ギブソン J-200・・・完全に見た目で、アコギというものの知識なしに購入。たしか、60年代の復刻モデルで日本に300本くらいしかないらしいです。最近ライヴで使用しましたが、ほとんど使ってないかわいそうな子です。ネックを握った感じとか音とか、ギブソンな感じです。めっちゃ鳴るのでやっぱりいいギターです。
★グレッチ ランチャー・・・ギブソン購入後すぐに衝動買い。見た目に一目ぼれです。握力のないあたいには弾きやすいギターで音色もギブソンより好みなのでライヴでも使ってます。ほぼ同時期に2本のジャンボのアコギを衝動買いしてしまって・・・。今思うのは手軽なアコギがほしい。ジャンボだと大きさも重さも結構あるので手軽さに欠ける・・。
とまあ把握できたのは以上で、これからはあまり増やさないようにしようとはおもうんだけど。1つだけ、いい鳴りのミニギターがほしいです。手軽にできるから。ほしいなー。
とまあ、これからだらだらと徒然なるままに書こうと思うのでどうぞよろしく。
では。
天野陽子
- 2009/10/20(火) 21:16:46|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1